「わがんせブログ」

冬の足音

  • 2011.10.16

雪国長岡は「消雪パイプ」発祥の地です。

市内のほぼ70%くらい(私の推測ですが・・・)の道路という道路に張り巡らされ、

地下水が噴水のように流れ出て雪を消してしまう・・・という、なんとも快適なシステムです。

道路中央部にだいたい2メートル間隔で小さな穴が2個~4個開いているのですが、

夏場に砂や小さな石が入り込んでしまうので、冬の前に点検します。

水を出してみて詰まっているところを手作業で突いて、異物を取り除きます。

なんとも根気のいる地道な作業です。

今年も始まりました。この光景を見ると「あー、もうすぐ冬だな~。」と思うのです。


お問い合わせはこちらまで Tel.0258-36-1323